今日のことは、今日のうちに。
ということで、久々に充実した一日を過ごせたので、ブログを更新しようと思います。
先日、プルートさんが、クリスマスに一人ドリバに行きました(その詳細はまた後日記事を書こうと思っています。)
ぼく「う〜ん。そういえば、しばらくドリバしてないような…。身体が浴びるように水分を欲している気がする」
ぼく「土曜日の仕事終わり、翌日休みだし、調子いいし、自動車で2時間くらいドライブいきたいな」
ぼく「2時間くらい……岐阜か。岐阜に行ってドリバしよう」
ぼく「ふぉるてぃすくん、日曜日とか岐阜行ったらドリバできますか?」
ふぉるてぃす「いいよ」
ぼく「神の用意を忘れるな!」
ということで。
久々の、ドリバまとめになります!
1月28日(日) @ガスト(岐阜)
参加者:ふぉるてぃす(7)、リソルート(3)
()内は新規数
開始時刻:19:11
終了時刻:21:11
⇒計 2時間
神:5
緑の悪魔:6
俺んち:1
白濁ソーダ:2
白い悪魔:6
虚無:1
カカオリッチ:1
白濁:5
キャラマキ:4
大いなる翼:5
⇒計 36杯
総評
・緑の悪魔と白い悪魔が強すぎた(出しすぎた)
・ぼくは、この一杯のオレンジジュースを飲むために、雪の中3時間運転して、岐阜まで、来た。
ふぉるてぃす「3時間かけて岐阜まで来て、新規3のやつおるか?」
なんていうか、本当に変わらねえなあって思うと同時に、色々なものを思い出しましたね。
29杯であったプルートさんを越えられず、残念です。
ようやく、自分のルーツを再確認して、止まっていた時間も動き出し、2018年始まったなって感じです。
新規率3なのは恥ですが、こればっかりは高校のころからあまり変わりませんね(笑)
実は今日の話には、もっと長い話がありました。
折角岐阜に行くならと、現在岐阜市に在住中の他の友人とも会おうと思いまして、
夜はドリバなので、昼に飯でも行こうという話をしていまして。
起きたら11時半だったんですよね(笑)
寝坊に関しては、 い つ も の って感じですが、
この彼の「来るんだろ?」にシビれました。
普段友人と会わないだけでなく、こういった煽られ方をすることもなくなりました。
起きた時には、本当に
「やらかした。今日もう無理だ。また俺はこうして時間を無駄にするし約束を守らない……」
と思っていたのですが、久々にスイッチ入ったって感じでしたね。
往復6時間かかる岐阜への行程を、寝坊にもかかわらず日帰りで敢行。
当初の予定より3時間遅れで雪中行軍。
前日に新作モンハンワールドを買い、本来なら一日ゲームするところ。
気が付けば岐阜にいて、「なにをやっているんだ僕は」と思いました。
でも、これがきっと、「最高に僕らしい」ってことなんだと思います。
話変わって、友人と話した内容ですが、小松から岐阜までの移動について。
僕の体感として、1時間半も高速道路を1人で運転していると、流石に運転に飽きてしまうんですよね。
しかも、くだらない、取り留めのないことを考えていて、「あ、これメモしておきたい」と思っても、運転中はメモをとれません。
更に、休日割、深夜割を利用してもETC料金もそこそこかかる……。
小松と岐阜って両方特急通ってるじゃん!
もしかして、3時間かけて車で来るより、電車の方が安いし早いんじゃね!?
電車だと、乗ってる間にブログの更新とかもできるし、運転の時間無駄なのでは!?
ということで、マイカーと特急で小松〜岐阜間を往復する場合の時間と料金を比べてみました。
まず、マイカーの場合。
ETC料金は片道2960円でした(片山津IC〜大垣IC間)
続いてガソリン代ですが、片道220kmほどありまして、普段の燃費が11km/ℓほどなので、20ℓとすると、現在ガソリン代は140円/ℓほどなので、20ℓ×140円=2800円
つまり往復で (2960+2800)×2=11,520円 かかります。
時間は、休憩と多少の渋滞込みで、片道3時間20分ほどでした。
一方の特急。
片道自由席特急券+乗車券で5510円。
つまり往復では 11,020円 ということですね。
更に時間は、約2時間20分です。
これは……(笑)
どうやら僕は本当に無駄な3時間を過ごしてしまったみたいです(笑)
という話をしたのですが。
帰って来る時に燃費を計算すると、17km/ℓくらい走るんですね。
高速道路は燃費良くなりますので。
再計算したところ、9840円 ほどでした(計算式省略)
さらに、ガソリンの値段も変動しますので一概には言えませんが、仮に15km/ℓほど走ったとすると、170円/ℓくらいまでは一応マイカーの方が安いみたいです。
良かった……。
とは言えども、深夜に帰って来てわかることは、マイカーだと時間にしばられないため気が楽ということですよね。
さらに、深夜では楽しみがありませんが、色々なサービスエリアでSA飯を食べられるのもマイカーを利用する魅力のひとつだと思います。
そんなことを、一応覚書として書き残しつつ……。
実は、寝坊していた時に夢を見ていて、夢の中では遅刻せず友人と昼飯を食べ、ふぉるてぃすくんとドリバをしていたのですが(笑)
意識高い(笑)
けれど、夢の中より、現実の方が格段に楽しかったです!
これからも、満足して生きてゆけるように、努力をしたいものです。
これが僕の2018年の目標でしょうか。
では。