2016年01月04日

2015年の漢字。

明けてしまいましたね、2016年。

2015年の漢字は『安』でしたね。
安心、安全、安保、不安、安倍?etc...さまざまな解釈があるようですが。

僕らも例年のごとく、「俺たちの今年の一文字考えようぜ!」ということでSkypeで話し合っていたのですが……

リソ「僕としては『経』『視』『広』あたりかなあと。色んな『経』験をして、『視』野や行動範囲が『広』がった」
プル「『奮』か『失』。頑張ったし、失った」
がじ「『変』。いろいろ変わったなって。」
ねぎ「『推』。説明不要」

という感じで、なんとなくまとまらず……
ただ、昨年もなんだかんだ決まらずでしたし、なんとか今年は決めて締めたいな、と。
ということで、ふぉるてぃす、プルート、空漠、リソルートの4名で、ドリバしながら俺たちの2015年話し合ってきました。

結果。
2015年の漢字は、『弛』で。

なんというか、締まらない1年だったなということで。
ガバガバな1年だったということで。
"ゆるむ"を充てさせていただきました。
ドリバも最後までガバガバでしたしね(笑)


個人的には、『縁』もありだったかなあと、ふと今日思いつきました。
バイトが変わり、切れるつながりがあれば結ばれるつながりもあるし、切れないつながりもある。
不思議なものです。


あと、先にどこかでは宣言させていただいたとは思いますが、2016年の漢字は、実はもう決めてあります。
他の方は知りませんが、今年の僕の漢字一文字は『為』です。
色々なことが『為』せるよう頑張りたいと思います。


今年も良い年になりますように。


では。
posted by リソルート at 20:16| Comment(0) | 議題。 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。