2014年12月16日

議題『俺たちの今年の一文字決めようぜ』

リソルート: 集合
コペルニクス: hai
リソルート: コペルしかいないの
リソルート: コペルニクスくん久しぶり
リソルート: 俺の画面から見て誰もオンラインじゃないの面白すぎる(笑ってない)
コペルニクス: おひさ
コペルニクス: 笑えよリソルート
コペルニクス: ふぉるてぃすくん帰省するんじゃなかったけ
リソルート: 帰省てぃすかあ
リソルート: 今日は議題あげようと思ってたんだけどなあ
コペルニクス: ひといなさすぎる
ティフスォル: はいお湯〜
ティフスォル: MY父ハウス
コペルニクス: お湯〜〜
リソルート: おゆ〜

議題『俺たちの今年の一文字決めようぜ』

今年の漢字(ことしのかんじ)は、漢字(日本語漢字)一字を選びその年の世相を表す字であるとして決定、公表する日本漢字能力検定協会のキャンペーンである。1995年(平成7年)に開始し、毎年12月12日の「漢字の日」に発表している。(Wikipediaより)

昨年も決めた、今年の一文字をまた話し合いました。

リソルート:議題『俺たちの考える今年の一文字』
空漠:ち●こ
リソルート:おい!
ふぉるてぃす:一文字!
プルート:安倍総理かよ

プルート:出
リソルート:成
響negi:H
コペルニクス:権
空漠:弾
麗氷:職
ふぉるてぃす:達

プルート:出
プルート:いろいろなところに出た
プルート:映画のエキストラとか
プルート:金沢とか
プルート:バイトとか

リソルート:成
リソルート:成人の成
リソルート:成長の成
リソルート:成り(将棋)の成

響negi:H
響negi:えっちすぎる
響negi:まあHに始まってHに終わったところあるしな

コペルニクス:権
コペルニクス:選挙の権利
コペルニクス:権力(サークル内の女性)って怖いなって

空漠:弾
空漠:たくさん弾幕やりました
空漠:みよしさんという素晴らしい弾幕プレイヤーが誕生しました
空漠:ギターを“弾”きました

麗氷:職
麗氷:就職
麗氷:バイトを始めた

ふぉるてぃす:達
ふぉるてぃす:20歳に達する
ふぉるてぃす:サークルの自分の技術が発達・熟達
ふぉるてぃす:目標(大会に参加)の達成

こうしてみると、空漠さんの言葉ではありますが、「それぞれの歩んだ一年があったんだなあ」と思いますね。


本日の会議はここまで。

posted by リソルート at 03:20| Comment(0) | 議題。 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。